|
職員募集
医療事務員(佐伯診療所)
[医師(佐伯診療所)][看護師(佐伯診療所)][医療事務員(佐伯診療所)]
[医師(大分協和病院)]
[看護師(大分協和病院)] [看護師【パート】(大分協和病院)]
[看護助手(大分協和病院)] [看護助手【パート】(大分協和病院)]
[訪問看護師(正職員)(訪問看護ステーションきょうわ)]
[登録介護員【パート】(ヘルパーセンターきょうわ)]
|
|
医師(佐伯診療所) |
雇用形態 | 常勤または非常勤 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし 定年 あり 医師定年 65歳 |
給与 | 年俸制 ※基本給・医師手当・専門医手当・住宅手当等含む
通勤手当 実費支給
その他の手当等付記事項
支払日 毎月21日 昇給 年1回あり
|
勤務時間 | 協議の上、別途定める
休憩時間 60分
|
休日・休暇 | 週休二日(希望考慮します。)
年間休日数110日以上
|
経験・資格 | 医師免許、保険医登録 |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>) |
支度金 | 入職後支度金支給:50万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ)
※人材紹介会社を通じての採用は対象外
|
|
看護師(佐伯診療所) ※ 現在募集は行っていません |
仕事内容 | 看護業務
内科・呼吸器科・リハビリテーション科・診療内科で看護業務及び付帯業務を行います。
医師から指示を受け注射や検温、器具の洗浄や準備等の業務、その他付随する業務。
夜勤はありません。
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 60歳
継続雇用 あり 65歳まで
|
年齢 | 年齢制限あり 45歳以下 ※長期勤続でキャリア形成を図る為 |
給与 | 月給 213,900円~275,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.70月分
通勤手当 実費支給
a 基本給(月額)206,900円~267,000円
b 資格手当 7,000円~8,000円
a+b 213,900円~275,000円
c その他の手当等付記事項
住宅手当(世帯主に限る)12,000円
家族手当(世帯主に限る) 配偶者:12,000円、子一人:8,000円
賃金は年齢及び経験を考慮の上決定します
支払日 当月21日 ※残業手当等は翌月
昇給 年1回あり 3,000円~5,100円
入職後支度金支給あり(別途詳細あり)
|
勤務時間 | 1)08:30~17:00 2)8:30~13:00 ※2)は土曜日、休憩なし
休憩時間 60分
時間外 あり 月平均4時間
採用予定人数 1人
|
休日・休暇 | 週休二日
日・祝日
週休二日
月に2回、半日休暇があります
年末年始:6日間、夏季:3日間
|
経験・資格 | 看護師免許
准看護師免許
|
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
支度金 | 入職後支度金支給:20万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ) ※人材紹介会社を通じての採用は対象外 |
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
|
医療事務員(佐伯診療所) ※ 現在募集は行っていません |
仕事内容 | 受付対応、電話応対、カルテ整理、レセプト作成、保険請求、会計業務等の医療事務業務全般、その他付随する業務
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 60歳
継続雇用 あり 65歳まで
|
年齢 | 年齢制限あり 35歳以下 ※長期勤続でキャリア形成を図る為 |
給与 | 月給 153,800円~213,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.70月分
通勤手当 実費支給
a 基本給(月額)153,800円~213,000円
b その他の手当等付記事項
住宅手当(世帯主に限る)12,000円
家族手当(世帯主に限る) 配偶者:12,000円、子一人:8,000円
賃金は年齢及び経験を考慮の上決定します
支払日 当月21日 ※残業手当等は翌月
昇給 年1回あり 3,600円~5,600円
|
勤務時間 | 1)08:30~17:00 2)8:30~13:00 ※2)は土曜日、休憩なし
休憩時間 60分
時間外 あり 月平均20時間
採用予定人数 1人
|
休日・休暇 | 日・祝日
週休二日
月に2回、半日休暇があります
年末年始:6日間、夏季:3日間
|
経験・資格 | 高卒以上
パソコン入力できる方
医療事務検定資格等をお持ちの方優遇
有資格者は優遇 |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
|
連絡先 |
担 当 | 医師 久米 |
電 話 | TEL:0972-23-2212(平日 9:00~17:00) |
|
医師(大分協和病院) |
雇用形態 | 常勤または非常勤 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 医師定年 65歳
|
給与 | 年俸制 ※基本給・医師手当・専門医手当・住宅手当等含む
通勤手当 実費支給
その他の手当等付記事項
支払日 毎月21日
昇給 年1回あり
|
勤務時間 | 協議の上、別途定める
休憩時間 60分
|
休日・休暇 | 週休二日(希望考慮します。)
年間休日数110日以上
|
経験・資格 | 医師免許、保険医登録 |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
職員給食あり(1食400円)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
支度金 | 入職後支度金支給:50万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ)
※人材紹介会社を通じての採用は対象外
|
|
看護師(大分協和病院) |
仕事内容 | 病棟での看護業務
医師の診療介助・検温、投薬、注射等医師から指示された処置を行う
ベッド数40床。看護スタッフ約30名で業務を行っています。
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 60歳
継続雇用 あり 65歳まで
|
年齢 | 年齢制限あり 18~44歳 ※キャリア形成を図るため |
給与 | 月給 208,000円~280,700円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.70月分
通勤手当 実費支給
a 基本給(月額)200,000円~272,000円
b 資格手当 10,000円
a+b 210,000円~282,100円
c その他の手当等付記事項
深夜手当(1回)6,000円 準夜手当(1回)4,800円
年末年始手当(1日)7,000円
支払日 当月21日 ※残業手当等は翌月
昇給 年1回あり 4,000円~5,000円
入職後支度金支給あり(別途詳細あり)
|
勤務時間 | 変形 1年単位 1)08:30~17:00 2)16:30~01:00 3)00:30~09:00
夜勤は研修をへて雇用開始後1ヶ月以上経過からとなります
休憩時間 60分
時間外 あり 月平均12時間
採用予定人数 2人
|
休日・休暇 | 日曜日,祝日,その他(4週7休)
勤務表によるローテーション(曜日不定)(希望考慮します。)
年間休日数 95日 |
経験・資格 | 看護師免許(正のみ) |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員給食あり(1食400円)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
支度金 | 入職後支度金支給:20万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ) ※人材紹介会社を通じての採用は対象外 |
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
メッセージ |
大分協和病院は大分市宮崎にある医療生活協同組合が運営する病院です。
診療科目は内科、呼吸器科、神経内科、リハビリテーション科、心療内科、循環器科、放射線科があります。
「健康、医療、介護、いつもみなさんのそばにいたい」という思いで地域の皆さまを支えたいとスタッフ全員が
チームワークを大切にしています。
福利厚生や賞与もしっかりありますので安定して長く勤務していただけます。病棟は、内科一般はもちろん、
難病患者等の特殊疾患に対応しています。患者さんとじっくりかかわる看護がしたい、
これまでの経験を活かし療養機能での看護に取り組みたい方の応募をお待ちしています。
もちろん、経験がない方でも、丁寧な指導と各種の研修を通じて安心して取り組んでいただけます。
これからも地域医療のために私たちと一緒に地域の方のために働きませんか?皆様からのご応募お待ちしております。
|
|
看護師【パート】※ 病棟・入浴担当(大分協和病院) |
仕事内容 | 長期療養患者の入浴介助業務
その他上記に付随する看護業務
※病棟概要:ベッド数40床。看護スタッフ約30名で業務を行っています。
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 60歳
再雇用 あり 65歳まで
|
年齢 | 年齢制限あり 18~59歳 ※定年が60歳のため |
給与 | 時給1,250円(昇給年1回あり)
看護師手当2,000円~4,400円/月
賞与 あり 20,000円〜50,000円
(前年度実績)/年2回
支払日 翌月21日
昇給 年1回あり 1~10円
|
勤務時間 | 08:30~12:00/週4~5日程度
勤務時間や労働日数は相談可休憩時間 60分
時間外 あり 月平均0~1時間
採用予定人数 2人
|
休日・休暇 | 土・日・祝・他(シフトによる
|
経験・資格 | 看護師免許(正・準) |
待遇・福利厚生 | 加入保険・有給休暇は、就業時間・日数により変動します
退職金制度あり(勤続1年以上)
マイカー通勤可 通勤手当あり
駐車場あり 無料
共済組合(医療費補助)
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
メッセージ |
平日午前のみのシフトなので、家事や子育てとの両立ができます。
また福利厚生や賞与もありますので安定して長く勤務していただけます。
病棟は、内科一般はもちろん、難病患者等の特殊疾患に対応しています。
長期療養患者さんの入浴介助業務とその前後の周辺業務となります。
子育て等でブランクがあるが看護師の資格を生かしたいという方も応募可能です。
丁寧な指導と各種の研修を通じて安心して取り組んでいただけます。
|
|
看護助手(正職員)※病棟(大分協和病院) |
仕事内容 | 病棟での看護助手業務全般(病棟看護業務の補助業務を行っていただきます。)
・ベッドメイク
・食事補助
・入浴補助
・洗濯
・その他雑務あり
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 60歳
継続雇用 あり 65歳まで
|
年齢 | 年齢制限あり 18~59歳 ※定年が60歳のため |
給与 | 月給 140,000円~159,600円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.70月分
通勤手当 実費支給
a 基本給(月額)140,000円~159,600円
b その他の手当等付記事項
支払日 当月21日 ※残業手当等は翌月
昇給 年1回あり 2,000円~2,400円
入職後支度金支給あり(別途詳細あり)
|
勤務時間 | 変形 1年単位 1)08:30~17:00 2)8:30~13:00
休憩時間 60分
時間外 あり 月平均2時間
採用予定人数 1人
|
休日・休暇 | 週休二日
勤務表によるローテーション(曜日不定)(希望考慮します。)
シフトにより日曜勤務(月1回程度)が入りますが、平日に振替休日を取得
年間休日数 95日
|
経験・資格 | 介護職員初任者研修修了者(あれば尚可) ホームヘルパー2級(あれば尚可) 有資格者は優遇 |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員給食あり(1食400円)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
支度金 | 入職後支度金支給:10万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ)
※人材紹介会社を通じての採用は対象外
|
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
|
看護助手【パート】※病棟(大分協和病院) |
仕事内容 | 病棟での看護助手業務全般(病棟看護業務の補助業務を行っていただきます。)
・ベッドメイク
・器具洗浄
・経管栄養準備
・洗濯
・清掃
・廃棄物回収
・その他雑務あり
|
雇用期間 | 1年
※契約更新あり(条件付き)
契約期間満了時の業務量、労働者の業務遂行能力・勤怠、事業所の経営状況による
|
年齢 | 年齢制限あり 18~59歳 ※定年が60歳のため |
給与 | 時給1,000~1,050円(昇給年1回あり)
賞与 あり 20,000円〜50,000円
(前年度実績)/年2回
支払日 翌月21日
昇給 年1回あり 1~10円
|
勤務時間 | 08:30~13:00/週4~5日程度
勤務時間や労働日数は相談可
(遅出、午後のみの勤務等)
時間外 あり 月平均0~1時間
採用予定人数 1人
|
休日・休暇 | 土・日・祝・他(シフトによる)
|
経験・資格 | 未経験者歓迎
介護職員初任者研修修了者・ホームヘルパー2級等、有資格者は優遇
|
待遇・福利厚生 | 加入保険・有給休暇は、就業時間・日数により変動します
退職金制度あり(勤続1年以上)
マイカー通勤可 通勤手当あり
駐車場あり 無料
共済組合(医療費補助)
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
メッセージ |
平日午前のみのシフトなので、家事や子育てとの両立ができます。
また福利厚生や賞与もありますので安定して長く勤務していただけます。
病棟は、内科一般はもちろん、難病患者等の特殊疾患に対応していますが、
看護業務の補助業務ですので経験がない方でも可能なお仕事です。
丁寧な指導と各種の研修を通じて安心して取り組んでいただけます。
地域医療のために私たちと一緒に地域の方のために働きませんか?皆様からのご応募お待ちしております。
|
|
連絡先 |
担 当 | 事務長 武石 |
電 話 | TEL:097-568-2299(平日 9:00~17:00) |
|
訪問看護師(正職員)(訪問看護ステーションきょうわ) |
仕事内容 | 訪問看護業務全般
・在宅医療における検温・投薬・注射・その他処置等医師から指示された医療ケアを行う
・看護師5名体制で訪問看護業務を行っています
・5週に一度1週間ずつの緊急携帯当番あり(試用期間3か月終了後~)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 60歳
継続雇用 あり 65歳まで
|
年齢 | 年齢制限あり 18歳〜44歳 ※キャリア形成を図るため |
給与 | 月給 208,000円~280,700円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計3.70月分
通勤手当 実費支給
a 基本給(月額)200,000円~272,000円
b 資格手当 10,000円
a+b 210,000円~282,100円
c その他の手当等付記事項
*基本給は中途採用者給与、経験、前歴により増減。
*緊急携帯当番(平日500円、土・日1,000円)
稼働した場合は時間外手当で対応。
*外勤手当 3,000円(月額)
支払日 当月21日 ※残業手当等は翌月
昇給 年1回あり 4,000円~5,000円
入職後支度金支給あり(別途詳細あり)
|
勤務時間 | 変形 1年単位 1)08:30~17:00 2)08:30~13:00
2)は土曜日(休憩なし)
*夜間緊急対応は3ヶ月以上を経過してからとなります。
休憩時間 60分
時間外 あり 月平均0~12時間
採用予定人数 1人
|
休日・休暇 | 日曜日,祝日,その他(4週7休)
勤務表によるローテーション(曜日不定)
年間休日数 95日
|
経験・資格 | 看護師免許(正のみ) |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災 健康保険 厚生年金
退職金制度あり(勤続1年以上)
企業年金基金(確定給付型)あり(全額事業所負担)
マイカー通勤 可
駐車場あり 無料
育児休業取得実績 あり
共済組合(医療費補助)あり
シューズ代支給あり(2年に1回)
職員給食あり(1食400円)
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
支度金 | 入職後支度金支給:20万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ)
※人材紹介会社を通じての採用は対象外
|
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
メッセージ |
大分協和病院に併設の訪問看護ステーションきょうわの訪問看護師の求人です。大分協和病院は大分市宮崎にある医療生活協同組合が運営する病院です。診療科目は内科、呼吸器科、神経内科、リハビリテーション科、心療内科、循環器科、放射線科があります。「健
康、医療、介護、いつもみなさんのそばにいたい」という思いで地域の皆さまを支えたいとスタッフ全員がチームワークを大切にしています。
福利厚生や賞与もしっかりありますので安定して長く勤務していただけます。訪問看護ステーションきょうわでは難病患者さんを中心に、在宅での日常を穏やかに過ごしていただけるように、丁寧な看護の実践をめざしています。月平均利用者数は18~20人(訪問看護)、10人(訪問リハ)です。(2022.4月現在)患者さんとじっくりかかわる看護がしたい、これまでの経験を活かし訪問看護に取り組みたい方の応募をお待ちしています。もちろん、経験がない方でも、丁寧な指導と各種の研修を通じて安心して取り組んでいただけます。
これからも地域医療のために私たちと一緒に地域の方のために働きませんか?皆様からのご応募お待ちしております。
|
|
登録介護員【パート】(ヘルパーセンターきょうわ) |
仕事内容 | 介護保険制度・障害者総合支援制度による在宅介護業務
・生活支援
・身体介護
・活動記録の提出(週1回事務所へ出勤)
エリアは大分市内、直行・直帰となります。
※マイカー持込み可能な方
※週5日、週計12~15時間程度
※勤務時間や労働日数は相談に応じます。
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし
定年 あり 一律 70歳
|
年齢 | 年齢制限あり 69歳以下 ※定年が70歳のため |
給与 | 時給 1,100円~1,620円
賞与 あり 前年度実績 年2回・計1.85月分
旅費は1km:30円で実費支給
その他の手当等付記事項
時給内訳
生活支援:1,100円
身体介護:1,620円
重度介護:1,200円
支払日 翌月21日
処遇改善手当あり(年3回支給、計15万~35万円)
入職後支度金支給あり10万円(別途詳細あり)
|
勤務時間 | 08:30~18:30の間の2時間以上 |
休日・休暇 | 勤務シフトによる(曜日不定)(希望考慮します。) |
経験・資格 | 介護職員初任者研修修了者(ヘルパー2級)
介護職員実務者研修修了者
介護福祉士
※いずれかの免許・資格所持で可
※初任者研修修了者は喀痰吸引等研修修了者であること
|
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用 労災
※加入保険等は就業時間・日数・賃金により変動します。
退職金制度あり(勤続1年以上)
共済組合(医療費補助)あり
職員互助会あり(500/月、研修旅行<年1回>・忘年会<12月>)
|
支度金 | 入職後支度金支給:10万円(ハローワーク紹介又は直接応募の場合のみ)
※人材紹介会社を通じての採用は対象外
|
備考 | 選考方法 書類選考 面接
選考結果通知 7日後
応募書類等 ハローワーク紹介状 履歴書→写真添付
選考日時 その他(後日連絡)
試用期間 あり3ヶ月
応募前見学可
|
|
連絡先 |
担 当 | 事務長 武石 |
電 話 | TEL:097-568-2299(平日 9:00~17:00) |
|
|