糖尿病は早期発見・早期治療が重要! ~当院の糖尿病療養指導で、あなたも安心の糖尿病生活へ~

療養指導をする看護師.jpg

 現在日本では950万人の糖尿病患者さんがいて、予備軍を含めると2050万人と推計されます。成人の5人に1人は糖尿病です。ライフスタイルの欧米化により、肥満の増加とあいまって2型糖尿病が増えており、発病には環境因子が大きく関与しています。

 当院においても約100人の糖尿病もしくは糖尿病予備軍の患者さんが通院しています。糖尿病療養指導士は、主に外来で医師の指示の下で糖尿病の療養指導を行い、患者さんが自己管理できるよう支援しています。まず医師より指示がでたら別室にて患者さんの情報収集します。主に心理面、社会面、生活状況、ライフスタイル、価値観を把握し問題点を抽出し計画を立て、管理栄養士と連携を取ります。その後2回にわたり糖尿病の教育、指導を行う中で、患者さんの自己管理能力を引き出し、目標達成や問題解決策を提案させて頂きます。

 先日は指導を受けた利用者様より「生活習慣と食事方法などには十分注意して元気で長生きしたいです。ありがとうございました。」と、お礼のメッセージも頂きました。糖尿病療養指導が気になる方は是非ご相談ください。

 良好な血糖コントロールを維持し合併症の発症を予防して、健常者と変わらぬ社会活動を可能にするため、これからも患者さんと信頼関係を築き療養指導を行っていきたいと思います。

大分協和病院

外来看護師
糖尿病療養指導士 高木久美子

(令和6年5月発行 機関紙「お元気ですか」より)